工事の流れ

依頼いただいてからの流れと工事の流れを詳しくご紹介いたします

株式会社虹色はお客様にご満足いただけるよう、一つひとつの工程を丁寧かつ迅速に手掛けています。こちらでは、弊社にご依頼をいただいてから工事完了までの流れと、工事中の流れを詳しくご説明いたします。こちらもご確認の上で安心してお問い合わせください。

ご依頼いただいてからの流れ

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

①お問い合わせ

外壁や屋根に関するお悩み、心配ごと、お困りごとなどは、どんな些細なことでも弊社にお問い合わせください。

②現地調査

実際にお住まいの状況を確認するために、現地調査を実施します。お客様のご都合が良い日時に合わせて訪問させていただきます。

③お見積り

現地調査の結果やお客様からのご要望などを元に、お見積りを提出いたします。詳しくご説明いたしますのでご安心ください。

④ご契約

お見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。なお、弊社はお問い合わせからお見積りまで無料で対応しております。

⑤工期のお打ち合わせ

ご契約が完了したら、工期を調整いたします。最大限お客様のご要望を反映させた上で工期を決定させていただきます。

⑥色決め

工事で使用する塗料を決めていきます。お客様がご納得いただけるまで、適切な塗料をご提案いたしますのでじっくりお考えください。

⑦近隣への方々への挨拶

塗装工事を開始する前に、まずは近隣にお住まいの方々へ挨拶まわりをおこないます。担当者が丁寧に対応いたしますのでご安心ください。

⑧着工

お住まいの面積や天候でも異なりますが、約2週間ですべての作業が完了できるよう迅速かつ丁寧に塗り替えを実施いたします。

⑨工事完了

塗り替えが完了したら足場を解体し、周辺の清掃をおこないます。その後最終チェックを済ませたら、お客様へお引き渡しとなります。
項目を追加

塗装工事の流れ

サブタイトルが入ります。

タイトルが入ります。

テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

足場組立

外壁・屋根塗装では高所で作業することも多いため、塗装工事の最初におこなうのは足場組立です。足場を組み立てることで、作業が安全かつ潤滑におこなえるようになります。

高圧洗浄

次に高圧洗浄機を用いてしっかりと塗装箇所を洗浄していきます。塗膜の剥がれや汚れなどが残っていると仕上がりにも影響が出てしまうため、高圧洗浄は丁寧に実施します。

下地補修・養生

下地に欠けやひび割れ、サビなどで塗膜が剥がれる可能性もあります。そのため、塗装をおこなう前には徹底的に補修します。補修が完了したら塗料が別の箇所につかないよう養生を開始します。

下塗り

塗装は3回塗りを基本としており、その中でも最初の下塗りは最終的な仕上がりにも影響する作業です。丁寧に下塗りをおこなうことで、高品質な仕上がりをお届けいたします。

中塗り

下塗りが乾燥したら中塗りをおこないます。中塗りは下地と仕上げ塗料の密着性を高めるために、非常に重要な工程となります。中塗りでも細かい部分まで丁寧に塗っていきます。

仕上げ塗り

中塗りが乾燥したら、いよいよ仕上げ塗りです。総合ペイントサービス虹色では、品質と美しさを兼ね備えた理想の塗装工事を常に追求しており、お客様にご満足いただけるよう努めています。

鉄部・木部等の塗装

外壁や屋根などの塗装が完了したら、次に鉄部・木部などの細かな塗装作業に移ります。鉄部・木部を塗装することで美観性と共に、防水性などの向上にもつながります。

足場解体

塗装作業がすべて完了したら、足場を解体していきます。最後まで安全面に細心の注意を払いながら、解体作業を進めていきます。足場解体も完了したら周辺の清掃をおこないます。

お引き渡し

弊社スタッフによる塗装箇所のチェック後、お客様にもご確認をしていただきます。気になる部分は何でもご質問ください。特に問題がなくご納得いただけましたら、お引き渡しとなります。
項目を追加

施工完了後の点検・アフターフォローも承っています

弊社はお客様の理想的な塗装工事を叶えるために、技術とノウハウを駆使した塗装工事を手掛けています。もしも施工完了後に気になる部分がございましたら、すぐにご相談ください。施工後の点検・アフターフォローにも対応し、長くお付き合いしたいと考えております。

お問い合わせ

ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。